「家具のネジが緩くなっている」「体温計の電池を交換したい」。そんなときドライバーが必要ですよね。
身近なところで意外と使う機会の多いプラスドライバー。ここではその代用品になるものを集めてみました。
今回紹介するプラスドライバーの代用品はあくまでも代用品です。
今回は代用にとどめておいて、しっかりと次回からはプラスドライバーの用意を忘れずに!
マイナスドライバーでプラスドライバーを代用
そもそもネジを緩めたり締めたりするために作られているので扱いやすいはず。ネジの締付駆動部(しめつけくどうぶ)のサイズに、マイナスドライバーの先端が合えば問題なく使えるでしょう。
ただし締付駆動部より大きいサイズのマイナスドライバーを使うと、駆動部がつぶれてしまうのでサイズの合ったものを選びましょう。
締付駆動部という聞きなれない言葉は、ネジの頭についているドライバーなどの工具でネジを回す溝のことをいいます。
溝は+(プラス)や-(マイナス)などの形状をしています。
プラスドライバーとは先端が+になっている工具で、通常は溝の形が+のネジを締めつけたり緩めたりするのに使います。
ちなみに締付駆動部のあるネジの頭を「ネジ山」と勘違いしている人が多いようですが、ネジ山は締付駆動部の下についている螺旋状のギザギザの突き出した部分のことをいいます。
ハサミでプラスドライバーを代用
ハサミをプラスドライバーの代用に使ってこんな姿にしたアホは多分俺しかいない pic.twitter.com/y8RnI6VNwm
— のま🌠 (@teenage_n_13) March 5, 2021
プラスドライバーがなければハサミで代用することもできます。ドライバーは持っていなくてもハサミはあるという方は多いのではないでしょうか。代用品としては手軽ですが、刃物なので怪我をしないように取り扱いには注意が必要です。
ハサミで代用するときは、どちらか一方の刃を使います。マイナスドライバーで代用するときと同じ要領で、ハサミの刃先をネジのプラスの溝に押し込んで回します。刃先が大きすぎると、ネジの溝をつぶしてしまうし、刃先が溝を滑って思わぬ怪我の原因にもなってしまいます。ハサミはできるだけネジの溝のサイズに近い厚みの刃のもので代用しましょう。
刃先が折れてしまったという人もいるので、力のいれすぎにも気をつけてくださいね。
定規でプラスドライバーを代用
椅子修理するのにプラスドライバーが父親の部屋にある為取りに行くのが嫌気さしたから部屋にあるもので代用ないかなって思いつつ探してると銀の三角定規でてきて、それ使って椅子修理した( ˇωˇ )ねじをとめなおした。それだけだが…
— ぱるぱる@雑談垢 (@akua_fairy12) June 22, 2020
(椅子壊れた原因は兄)
定規の角をプラスドライバーの代わりに使う方法もあります。硬くて薄くて平べったいものなら、だいたい代用できることがわかってきましたね。
定規に厚みがありすぎるとネジの溝に入らないので、薄めの定規を使ってくださいね。
ただしプラスチック製の定規は割れる可能性があるので、ネジの溝に押し入れたら焦らずに慎重に回しましょう。もしあればアルミやステンレス製の定規がおすすめです。
硬貨でプラスドライバーを代用
プラスドライバーの代わりとして、おすすめなのがこの硬貨。サイズさえ合えば、いちばん手軽な代用品といえます。
硬貨はそれぞれ形が違いますが、ドライバーの代用として使うときは、厚みがネジの溝のサイズに合うことが重要です。
500円硬貨はもっとも厚みがあって約1.8㎜
10円と50円と100円は約1.7㎜
1円と5円と10円は約1.5㎜。
サイズが3つ揃っているので心強いですね。
ただしアルミニウム製の1円玉は力が加わると変形しやすいので、ドライバーの代わりに使うときは、力を入れすぎないように気をつけてくださいね。
カッターナイフの刃でプラスドライバーを代用
プラスドライバー無くてカッターで代用するとかいう適応力の高さ(普通)
— ヒコス (@MRKL_hikosu) March 28, 2017
カッターナイフの刃もプラスドライバーの代わりになります。
代用するときは刃先の鋭い方ではなく、切れない方を使いましょう。刃を長く出して無理に力を加えると折れやすいので、刃は必要な分だけ出して使ってくださいね。
カッターの刃はこれまで紹介した代用品より薄く、ネジの溝に嵌りやすいので、プラスドライバーの代用品として広く使えそうです。
クリップでプラスドライバーを代用
モニター設置してようやくPC触れるようになったぞヨシ🥳そしてついでに軽く掃除してブラックキャップも設置してもう今日は💯だろ…
— りだ (@ri666da) April 17, 2022
モニター組立ての時にネジどうやって締めよう…🥺ってなったんだけどクリップでいけた📎!!!プラスドライバー無い時に代用でいける人いるかもなので書き残しておく😂
資料をまとめるのに使うゼムクリップもプラスドライバーの代用にできます。
ゼムクリップのカーブの部分がネジの溝に合えばそのままでも使えますが、ゼムクリップを棒状に伸ばすなど変形させると使用範囲が広がります。
プルタブでプラスドライバーを代用
最近見かけなくなりましたが、缶コーヒーについているプルタブもプラスドライバーの代わりになります。
蓋になっている薄い部分も、指をかけるリングの部分も、どちらも利用できる便利なもの。もしも手元にあったら代用してみてください。
ただし缶にくっついたままのタブを無理矢理外して使うことはおすすめしません。
開封してもタブがくっついたままのタイプは、ステイオンタブといわれています。
今、日本で販売されている缶コーヒーのタブはほぼこのタイプ。
缶から取り外すことを想定して作られていないので、無理に外そうとすると、縁で手を切ったり、小さな部品が目に入ったりする可能性があるので危険です。
小さいプラスドライバーの代用品
電子体温計や眼鏡、子どもの玩具の電池ボックスには、ごく小さいネジが使われているのをご存じですか?
こうした小さいパーツを扱うドライバーを精密ドライバーといいます。
精密ドライバーとは要するに小さいプラスドライバーやマイナスドライバーのこと。
ネックレスの留め具
ネックレスやブレスレッドの留め具に使われている、板カンまたはダルマカンという平たい金具は小さいプラスドライバーの代わりになります。
薄くて小さいので扱いはやや難しいかもしれません。手先の器用な人におすすめです。
眉はさみ
かれん発見メモ
— ハート・A・カレン@レイドロ (@raydroid_karen) December 11, 2019
小さいプラスネジ
プラスドライバーの代用品
↓
まゆバサミ
はさみは聞いたことあるけどはまらなくて困ってたら眉はさみがはまった!#らぐけん! pic.twitter.com/DdxU0EyyzJ
眉毛を整えるための刃が薄くて小さい眉ハサミも小さいドライバーの代用として使えます。
ピンセット
ピンセットにはさまざまな形状のものがあります。
小さいドライバーの代わりとして使いやすいのは先が細いピンセット。眉はさみ同様持ち手があるので扱いやすく、小さいドライバーの代用におすすめです。
プラスドライバー代用品を選ぶときのポイント
以下の3つの条件を満たしていれば、プラスドライバーの代用品として使えることがわかってきました。
- ネジの締付駆動部に押し込める形状のもの
- 適度な硬さがあって、なおかつ割れにくいもの
- できれば持ち手があるもの
こちらでご紹介したものの他にも、まだまだありそうですね。
プラスドライバー代用品を使うときのコツ
基本的なプラスドライバーの使い方
プラスドライバーの使い方は、まずネジの溝にむかってまっすぐ先端を押し込みます。
このときの押し込む力を7とすると、回す力が3、この「7:3の」力加減がドライバーを扱うときの基本になります。
ネジを緩めるときや締めるとき、ネジの固さなどで力の配分は変わりますが、基本はあくまでも7:3です。
プラスドライバーの代用品の使い方
プラスドライバーの代用品を使うときも、この力の配分を覚えておけば扱いやすいでしょう。
まずプラスドライバーの代わりになるものをネジの溝にしっかりと押し込んで固定する。
それから先端がネジの溝から滑らないように慎重に回す。
押し込む力が足りないと代用品の先端が滑ってネジの溝がつぶれてしまうことがあります。
ネジの溝がつぶれる事態はもっとも避けたいので、どの代用品を扱うときも回す作業はくれぐれも慎重に行ってくださいね。
プラスドライバーのがない時に代わりにできるものまとめ
プラスドライバーの代用品になるものは身近なところにたくさんあります。
ドライバーはできればセットで揃えることをおすすめします。
ふぁみどらプラスドライバーにはサイズがいろいろあって、自分で選ぼうとすると迷ってしまうこともあるでしょう。セットだと使用頻度の高いサイズのプラスドライバーとマイナスドライバーが組み合わせてあるので便利です。