手軽にイメチェンすることができる『エクステ』。全体につけて長さを出すエクステや、ポイントに少しつけると良いワンタッチエクステや、シールエクステ等はどこで売られているのか今回は調査したいと思います。
エクステが売ってる場所
気軽に髪のおしゃれを楽しむことが出来るエクステは一体どこで販売されているのか、口コミを参考に調査しましたので、ご覧ください。
ドン・キホーテ
ドン・キホーテにはクリップ式のエクステやワンタッチエクステ等が販売されています。
つけやすいものや、コスプレや、ライブなどにつけるとぴったりなカラーもありますので、ドン・キホーテのヘアケアコーナーを覗いてみてください。
東急ハンズ
保護説帰りに東急ハンズで一本130円(税抜)のエクステ買ったので遊んでる pic.twitter.com/Ckl8aFeVsF
— ハル (@haruusa7488) January 25, 2020
東急ハンズでもエクステが売られています。
カラーのものは、値段が高い場合があるのですが、東急ハンズでは、100円台からビビットなカラーのエクステも楽しむことができますので、お立ち寄りの際は、お好みのエクステをお探しください。
100均(ダイソー・セリア)
前言ってた、ダイソーで1個300円のかわいいエクステこんな感じ pic.twitter.com/vOXI4ebbLE
— 🍊cafemoka🐰 (@etLi1BQIJ9PO0Vk) May 23, 2022
セリアのエクステ
— にゃにゃฅ•ω•ฅ (@nyanya_cosplay) January 27, 2020
チョキチョキ✂️して前髪作った!
3枚目の写真は普段の髪型
だいたいポニテ pic.twitter.com/2vG12tVqdp
ダイソーやセリアなどの100円ショップでもエクステが販売されています。
100円から300円までの価格帯で、インナーカラーでポイント使いできるものから、全体の長さを出せるものまでさまざまなタイプが揃っているのでおすすめです。
プチプラなのにクオリティーの高いエクステばかりなので、100均で購入した!という口コミが非常に多い印象でした。
夏休みだけ、イベントの時だけなど、期間限定で楽しみたい方には、嬉しい価格だと思いますので、ヘアアイテムコーナーやハロウィンの時期には仮装コーナーなどで展開されているので、探してみてはいかがでしょうか!
アクセサリーショップ
くるみんがヘアカラースプレー買ってるから私もなんか買いたくなってきた、、
— アちょ❕ (@s_____ynn) March 26, 2021
サンキューマートでエクステ買おっかな( ^_^ )♡
原宿のアクセサリーショップでエクステ見かけて「あ❗️❗️エクセルだ〜❗️❗️😆」って言ってしまったのめっちゃ恥ずかしい
— ソンフンのチョコチップクッキー (@loxonin_pkpk) May 9, 2022
サンキューマートなどのアクセサリーショップでもエクステが売られています。
アクセサリーショップでもリーズナブルな価格で販売されているので、美容院やウィッグ専門店で購入するよりも安価でビビットなカラーなども手に入るでしょう。
ヘアアクセを見つつ、エクステのコーナーもご覧になってみてはいかがでしょうか!
シールエクステが売ってる場所
シールエクステとは、エクステを地毛にシールで取り付ける方法でとても簡単に取り付けることが出来ます。
ですが、髪を洗うと徐々に粘着力が落ちてしまい、外れやすいというデメリットもあるので、ご了承ください。
とはいえ、取り付けやすさは1番ですので、どこで売られているのかご紹介したいと思います。
- ヴィレッジヴァンガード
- 美容院
髪の毛エクステつけてちょっとワンポイントで派手色したくなってきたから自分でヴィレバンに売ってるシールエクステ買ってセルフでやろうかな思ったけど過去にセルフでエクステつけてあんま上手くいかなかったからやっぱやめた
— 사키🎀🔥 (@mimichan_saki22) April 8, 2021
シールエクステは、販売している店舗は少ないようです。
100均やドンキホーテなどで販売しているか調べましたが、ワンタッチ式や、クリップエクステ等の取り扱いしかありませんでした。
口コミでは、シールエクステは美容院で購入される方が多いです。
シールエクステは、結び目がないので、地毛とエクステ部分の境目がゴツゴツしなくて快適な付け心地ですので、ぜひお試ししてみてくださいね。
ワンタッチエクステが売ってる場所
ワンタッチエクステを取り扱っているお店はいくつかございましたので、ご紹介したいと思います。
- 100均(セリア・ダイソー)
- ドン・キホーテ
- 東急ハンズ
- 美容院
- アクセサリーショップ
など、シールエクステに比べるとさまざまなお店で販売されていることがわかりました。
ワンタッチエクステは、美容院やアクセサリーショップでもカラーバリエーション豊富に取り扱われています。
また、専門店ではなくても、100円ショップや、ドンキや東急ハンズといったバラエティショップなど、身近なお店でも購入可能です。
※ただし、キャンドゥで購入したという口コミは見つかりませんでした。
100均でもうハロウィングッズ出てて、ワンタッチエクステがDAISOで売ってるとか、、😱✨しかもカラーもたくさん、、!可愛い色は在庫少なくなってたから即買い!ライブとか撮影でつけたいなー、試着したら思った以上に可愛かったよ! pic.twitter.com/LqECm4W5GO
— 小鳥遊ふみ✴︎MORE (@TakanashiFumi_2) September 6, 2021
特に、安く手に入れることができる100均がおすすめで、ダイソーのワンタッチエクステは『ティンセル』という、ラメ入りの髪がキラキラ光って可愛いワンタッチエクステも売られているので探してみてください。
ハロウィンの時期には、特にたくさんワンタッチエクステ商品が並びますので要チェックです。
通販で買えるエクステ
エクステは、定番のエクステからワンタッチエクステ、シールエクステとさまざまなタイプを通販サイトで購入することも可能です。
通販で買えるおすすめのエクステをご紹介したいと思います!
【LINEA STORIA】ワンタッチグラデーションエクステ
【楽天週間ランキング1位獲得】ワンタッチ エクステ グラデーション 襟足ウィッグ 【メール便送料無料】 ウィッグ ポニーテール ツインテール シール ロング ツートン フルウィッグ ウイッグ メッシュ セミロング ハーフウィッグ 襟足 ボリューム3倍ワンタッチエクステ https://t.co/C9ZdxvhzV6 pic.twitter.com/txkno2zPUb
— 必需品のコンタクト@通販ナビ (@rw3wc7qdiFdGt9x) May 17, 2022
こちらは、楽天市場ではエクステ・ウィッグ部門でランキング1位になったことのあるお店のものです。
ガラっとイメージを変えることができ、とてもおしゃれで、ボリューム感も出て自然に地毛と馴染みますよ。
デザインは、ゆるウェーブ・しっかりウェーブ・ストレートの3パターン展開です。
エクステの取り付け方法も簡単で、画像でも丁寧に説明されているので、ぜひお試しされてみてください!

【アプレス】シールエクステ
APRESS♡のシールエクステが楽天リアタイランキングにはいりました!!
— global beauty salon support (@global_b_s_s) May 13, 2022
シールなので髪の毛に貼るだけで簡単に付けられます✨毛の長さは50cmもあるのでお好みの長さにカットしてお使いくださいᘏ⑅ᘏଓ˚https://t.co/oU7xC2ourn#エクステ #シールエクステ #派手髪 #推し活 #推し活グッズ #推し活応援 pic.twitter.com/6w7YBN30Zo
こちらも楽天市場のランキング上位になったことのあるシールエクステです。
カラーが豊富で2cm幅のものが4本セットで販売されています。
ゆめかわなパステルカラーからビビットカラーまであるので、推しのカラーに合うので、イベント時につけていくという方が多いようです。
しっかりつくのに、リムーバーがなくても外すことができるのも嬉しいポイントではないでしょうか!
ポイントになりますので、ぜひご使用になってみてください。

まとめ
今回は、エクステが売っている場所について調査していきました。
エクステは、
- ドン・キホーテ
- 東急ハンズ
- 100均(ダイソー・セリア)
- アクセサリーショップ
などの店舗で、クリップエクステなどが販売されています。
シールエクステは、実店舗ではほとんど取り扱っているお店はなく、美容院か通販サイトで購入するパターンが多かったです。
対して、ワンタッチエクステは、100均や、ドンキなどのバラエティショップ、アクセサリーショップなどで売られているので入手しやすいことがわかりました。
通販サイトでも取り付けやすく可愛い商品が販売されていますので、手軽にイメチェンしておしゃれを楽しんでください。