最近では、ハーブもスーパーなどで買えるようになりました。
そんなハーブの中のローリエですが、いざ使おうと思ったとき、きらしていた、なんてことはありませんか?そんなローリエ(月桂樹)の代用品、ない時に代わりになるものをご紹介します。
なので完璧にローリエの役割を果たせるわけはありません。
簡単に手に入るので今日は代用でとどめておき、次回からはしっかりと用意しておきましょう!
ローリエとは
ローリエの代わりになるもの
ローズマリーでローリエを代用
シソ科のハーブであるローズマリーは古くからヨーロッパではローリエの代用品として使われていました。
強くさわやかな香りですが、味は少し苦みがあります。そのため、煮込み料理などの煮込みすぎには要注意です。
ローズマリーはローリエと同じく強い抗菌、消臭作用があるため、お肉の臭み消しなどには最適です。
特に、くせのあるラム肉なども口に運んだ瞬間、さわやかな香りに変えることができるでしょう。ローリエとは少し違う味になりますが、充分に代用品として使えます。
タイムでローリエを代用
タイムもローリエと同じくシソ科のハーブで、ハーブの中ではトップの殺菌作用、抗菌作用のあるハーブです。
タイムは爽やかな香りで煮込んでもえぐみが出ないので、煮込み料理にも最適です。
ただ、ローズマリーと同じく、タイムはローリエとは風味や味は全く違います。
また、ローリエとは違って味や風味が濃いので入れすぎには注意が必要です。肉にも魚にも使え、最後の料理の仕上げにパラパラとかけるだけでも、食材の臭み消しなどの効果を出すことができます。
セロリの葉でローリエを代用
出来上がり
— マグノリア@一年中ガーデニング (@magnolia1228) December 10, 2020
ナツメグがなかったので黒胡椒で代用 ローリエもなくセロリの葉を代用
スマホってほんと便利…(^_^;) pic.twitter.com/jXpq7nrbCL
セロリは茎よりも葉の部分のほうが、お肉や魚との相性も良く臭み取りなどには適しています。
理由は葉の部分のほうが香りが強いからです。
また、独特の香りをもつため、ローリエとはまた別の仕上がりにはなりますが煮込み料理などで爽やかな香りを引き立ててくれます。
ただ、セロリの葉はしなりやすいので、煮込み料理などに最初に入れてコトコト煮込むのには適していません。あくまで、最後の仕上げにさっと入れるようにしましょう。また、焼料理には使えません。
バジルでローリエを代用
本日の #朝ごはん
— ひとり飯*酩酊常態(公式) (@hitoli_meshi) November 16, 2020
*ミートソーススパゲティ*
*豚汁*
即席☆お一人様ミートソース
仰々しく作り置きしなくても
食べる分だけ
フライパンで作ったっていいじゃない
ローリエの代わりに
バジル粉を代用
その他諸々
これでいいんじゃないかと思うよ pic.twitter.com/IgmtTOU3gr
バジルにはローリエと同じ成分、シネオールが含まれています。
よって、風味などはローリエに近いものがあります。料理に加えると、食材本来の旨みを引き出してくれて、臭みを消してくれる効果があります。
ただ、風味が強く、煮込み料理などで煮込むとほかの食材がバジルの風味に負けてしまいます。なので、煮込み料理の場合は最後にさっと入れるだけ、また主に生サラダなどでの使用をおすすめします。
ナツメグでローリエを代用
野菜がしんなりしたら、トマトホール缶。コンソメと水を入れて煮込むよ。
— すぴ (@spicahtruuu) August 22, 2019
ローリエがない!調べたらナツメグやバジルでも代用可とのこと。 pic.twitter.com/7zW4sjVBto
ナツメグはハンバーグなどひき肉料理によく使用されます。動物系の肉や生クリーム、またはバターなどの臭みを消し、風味を整えてくれます。
ただ、魚料理との相性は良くありません。よって、肉料理に限ってローリエの代用として使用するのがいいでしょう。原型のものとパウダーのものが売られていますが、一般的にはパウダーのものがよく購入されています。
原型のものも、おろし金ですりおろしたあと使用できます。
コリアンダーでローリエを代用
コリアンダーとは植物でいうパクチーをさします。
植物のままのものをパクチー、乾燥させて粉末にしたものをコリアンダーといいます。
パクチーに比らべ、コリアンダーは癖のない風味になっています。
甘くスパイシーで、爽やかで独特な風味を持っているパクチーは好みがはっきりと分かれます。どちらも肉の臭みを取る作用があるので、ローリエの代用となるでしょう。
コリアンダーは少量ずつ、料理の味や風味を確認しながら、料理に入れていくことをおすすめします。
ディルでローリエを代用
ディルは古くからヨーロッパ近辺で料理に使用されていたハーブです。
とても魚料理と相性が良く、グリルからカルパッチョまで使用できます。
また、煮込んでもえぐみがでないので煮込み料理にも適しています。
ローリエとは風味は異なるものの、とても上品な風味をしています。また、ディルはハーブの中でも胃腸の働きを良くしてくれる作用があるので、消化を促進してくれます。
パセリでローリエを代用
ローリエ以上にサッパリ感を出して肉や魚の臭み取りをしてくれるパセリは、ローリエのような風味はでませんが、代用品となるでしょう。
ローリエと同じ風味や味わいを求めるのならおすすめできませんが、殺菌効果はあり、香りの主張をしすぎないハーブです。
サッパリと主張のない香りを求める料理にはおすすめのハーブです。
日本酒でローリエを代用
今夜は焼肉ブルズさんの肉を、ステーキにするという技で行ってみます。
— SALLOW@クラウドファンディング投資/FIRE済 (@SALLOW_SL) March 2, 2022
ハラミステーキって書いてあるから、多分いけるよね。
つけ込み開始。
ローリエ等ハーブ、ニンニクと赤ワイン・・・はないので日本酒で代用。
お酒に入っているアルコール成分にはお肉や魚の臭み消しの成分が入っています。
日本酒の場合、塩分の入っていない料理清酒を選ぶのがおすすめです。食材にお酒を振り、揉みこむように馴染ませて、5分~10分、置いておきましょう。
それだけで、お肉や魚の臭み取りができます。また、お肉を柔らかくする効果もあるので、よりおいしく調理することができるでしょう。
赤ワインでローリエを代用
赤ワインも、日本酒と同じくアルコール成分が臭みを取り除いてくれます。
また、赤ワインの酸味が肉や魚の水分を閉じ込める作用をするため、食材がパサパサするのを防いでくれます。
、赤ワインの風味は日本の調味料、しょうゆやみりんなどとも相性も良く、味付けも一段と風味豊かにしてくれるでしょう。
牛乳でローリエを代用
牛乳はお肉や魚の臭みを吸収する作用、また食材を柔らかくする作用があります。
臭いのきつい、ニンニクやレバーなどの臭み取りもできるほど、優秀なアイテムです。
牛乳の場合、ボウルに牛乳を入れて、半日から1晩置いておくと、効果がでます。また、牛乳での処理後は水洗いをして、キッチンペーパーなどで水分をとることをおすすめします。
ヨーグルトでローリエを代用
ヨーグルトは牛乳と違って、1時間で効果がでます。
常温に戻したヨーグルトにお肉、または魚を浸して置いておきます。酸味が臭みを取り、食材を柔らかくしてくれます。
おろし玉ねぎでローリエを代用
おろし玉ねぎのプロテアーゼという酵素がお肉や魚の臭み取り、また食材を柔らかくする効果があります。
パイナップルやキウイにも入っている酵素で、胃もたれなどを改善してくれる作用もあります。
食材にフォークで穴をあけ、おろし玉ねぎに漬け込みます。
漬け込むときにブラックペッパーや日本酒、すりおろしたニンニクを混ぜていれると、よりおいしく、風味よく調理することができます。
ねぎの青い部分でローリエを代用
青いねぎの部分には豊富な栄養素が含まれており、捨てるにはもったいない部分です。
でも、使い道もないのでローリエをきらしてしまっているときに備え、冷凍保存することをおすすめします。
カルシウムやカロテン、ビタミンCやカリウム、ミネラルの豊富なねぎの青い部分は、しっかりとした強い部分でもあるので、煮込み料理にピッタリです。
コトコト時間をかけて煮込んでも、味にえぐみがでることも、溶けることもなく、臭み消しにピッタリです。
ニンニク、生姜でローリエを代用
臭み消し、風味付けといえば、ニンニク、生姜が一番に浮かぶのではないでしょうか。
好みは分かれますが、比較的に好む人のほうが多く、味に深みの出る、下味処理という言い方のほうが合っているのかもしれません。
ローリエのような風味は出ませんが、短時間で効果が出て、常備している家庭が多く、最も身近な調味料と言えそうです。
重曹でローリエを代用
掃除や洗濯、入浴剤などに使われる重曹ですが、実はお肉や魚の臭み消し、また食材を柔らかくする作用もあります。
水250㏄に小さじ1杯の重曹を入れ、食材を浸します。
30分~1時間置いておくと、ふっくら柔らかな食材が出来上がっています。調理をするときは、キッチンペーパーでしっかりと水分をとってから、調理しましょう。
ローリエ(月桂樹)の代用品にするときの考え方やコツ
主にはお肉や魚の臭み取りのできる、爽やかな香りのものがローリエの代用品として挙げられます。
味は苦味のあるものが多く、中には殺菌作用まであるものも多くあります。
煮込み料理、焼料理、生サラダなどの生料理、それぞれ代用品には得意不得意がありますので、調理する料理によって選ぶことが大切です。
ローリエ(月桂樹)がない時に代わりになるものまとめ
ローリエの代用品として、ローリエと同じ風味や味を出すのはバジルのみです。
ただ、代用品として使用できるものはほかにも、たくさんあります。
どれも主な作用としては、ローリエの代表的な作用、お肉や魚の臭み取りです。身近なものからスーパーに売られているもの、薬局に売られているものまで、代用品は幅広くあります。
ローリエの代用品はあくまでも代用品
今回紹介したローリエの代用品はあくまでも代用品です。
なので完璧にローリエの役割を果たせるわけはありません。
簡単に手に入るので今日は代用でとどめておき、次回からはしっかりと用意しておきましょう!